O-リングの三次元測定事例
O-リングは画像測定に最適です。低背部品はタッチプローブ測定では触診で可動する為、測定が困難です。Z⾼と輪郭は共通にフォーカス又はレーザーで測定できます。
測定の様子を撮影した動画
Micro-Vu Measuring O-Rings #116
1)測定時間
10個のO-リングの内径、外径、厚さ、及び形状を1分20秒で測定

2)測定方法
小型三次元測定機「Vertex 251UC」の画像測定とO-リングフォローアーツールで測定

ありのままの形状でO-リングを測定

測定結果は左上画面に図形表示

3)測定機仕様
| 測定機 | Vertex 251UC |
|---|---|
| 測定容積 | 250 x 160 x 160mm (LxWxH) |
| 分解能 | 0.1μ |
| 光学ズーム | 12x |
| 総合倍率 | 15x ~ 540x |
4)オプション製品の仕様
| オプション製品 | マクロリングライト | |
|---|---|---|
| 基本倍率 | LWD(長距離用) | 1 x |
| SWD(短距離用) | 2 x | |
| 光入射角度 | 27º ~75º | |
| リング数 | (a) | 5 |
| セクター数 | (b) | 8 |
| セグメント数 | (C)=(a) x (b) | 40 |

