高度機能

代表的な高度機能

要素のコピー(Copying)

画面イメージ

1) 指定座標に格子状にコピー

  • コピーしたい要素を選択
  • 右クリックで「変換」ダイアログを開く
  • 「グリッド」を選択
  • 座標とコピー数を入力
  • OKを押下

2) 指定座標に直線状にもコピー

コピーイメージ
画面イメージ

3) 上下/左右対称にコピー

  • コピーしたい要素を選択
  • 右クリックで「ミラー」ダイアログを開く
  • X軸/Y軸対象を選択
  • OKを押下

4) 回転させてコピーも(例、90度)

コピーイメージ

コマンドライン(Command Line)

画面イメージ

コマンドラインは外部アプリケーション、.cmd, .exe, .batファイルの様な実行ファイルを開きます。

  • 「ファイル」→「コマンドライン」を選択
  • 開きたいファイル名を選択し、編集画面に入力
  • 測定を開始すると、直ちにそのファイルが開かれます。

測定する部品画像を開いたり、SPCソフトを開いたり、前回の検査報告書を指定して開いたりが出来ます。

検査報告書を指定した場合の例:

検査報告書イメージ

温度補正(Temperature Compensation)

画面イメージ

1) 室温を補正

  • 「温度補正」を選択
  • 室温を入力
入力イメージ

2) 膨張係数

  • 被測定物の材質の膨張係数を選択

~ 膨張係数 ~

係数

電卓(Calculator)

画面イメージ

電卓は既測定データの算術計算と統計計算を行わせます。

  • 要素アイコンの アイコンイメージ を選択
  • 電卓画面が現れます
  • 図形画面内の要素をクリックし、演算子 (+,-,*,/…)を入力
  • 計算結果が表示

電卓には各種の関数が用意されており、様々な計算ができます。

計算イメージ

点群(Point Cloud)

画面イメージ

点群機能は要素を点群に分解し、新たな要素を作成します。

例:測定済み閉曲線

  • 点群アイコンイメージを選択
  • 図形画面の閉曲線をクリック
  • 曲線編集画面から新要素作成

又、点群は入力としても使えます。

点群の有効利用は、特にレーザーとの組み合わせで部品表面の点群を簡単に収集することです。

画面イメージ 画面イメージ

周回(Cycle)

画面イメージ

周回は特定回数又は無制限でプログラムを再生させます。自動エクスポートでは、繰り返しデータを収集しながら、同一部品を数回走行させることができます。

  • 固定:プログラムを再生する回数を設定(例、10回)
  • 無制限:プログラムを無制限に再生
周回中イメージ 周回中イメージ

自己診断データ収集(Self-Diagnostics)

画面イメージ

InSpecには、自己診断機能が内蔵されています。ヘルプメニューから診断データ収集を選択すると、

  • 診断データ収集画面が開く
  • Collect Diagをクリックすると、「名前を付けて保存」画面が開き、ファイル名が自動挿入され、Zipファイルが自動生成

マシンに問題が発生した場合、このZIPファイルを代理店におくれば、問題解決の手助けになります。

ファイルイメージ

連写スナップショット (Stitched Snapshot)

画面イメージ

カメラ画面に収まらない部品全体をスナップショットで連写して、1枚の画像にします。

  1. 「OCR-テキスト」を選択
  2. クリック&ドラッグで部品全体をパターンで囲み、▷をクリック
  3. カメラ画面を右クリック、「連写スナップショット」を選択
  • 部品の全体像が一目で分かる
  • 画像が保存できる
  • レポートに画像を貼り付けられる
  • オプションの疑似マシン(マシンに接続せずに測定ソフトInSpecを動作)に連写スナップショットをインポートしてオフラインで測定・編集ができる

レポート書式 (Reporting Format)

画面イメージ

各種のレポート書式で測定データの表示、印刷が出来ます。 書式は、メニューから選択できます:

  1. 簡易書式
  2. 標準書式
  • 書式をExcelやPDFへ変換できます
  • 全ての書式に測定図形を挿入できます
  • 測定図形のみの表示、印刷もできます

1. 簡易書式

簡単なタイトル入り、枠線無し

書式イメージ

2. 標準書式

枠線表示、公差内外と図形表示

書式イメージ

三次元測定機「マイクロ・ビュー」の

最新機種を含む全製品の仕様オプションソフトウェアがすべてわかる

無料の「総合カタログ」はこちら

PAGE TOP