測定開始方法

測定開始

原点作成

操作画面
  1. 線アイコンアイコンと線要素スキャンツールで、2本の線をそれぞれ入力
  2. 点アイコンアイコンを選択し、2本の線をクリックすると、線間に交点が作成
  3. 原点を選択してその交点をクリックし、次にスキュー(傾き)アイコンを選択して2本の線の何れかをクリックすると、原点設定が完了です。

代表的な要素の測定

要素の測定

1) 円/弧の測定

  • 円アイコンアイコン/弧弧アイコンアイコンを選択
  • 円要素スキャンツール円要素スキャンツール/弧スキャンツール弧スキャンツールで円内を3点クリックして測定完了

3点 弧画像

画面イメージ

2) 点の入力と測定

1. 最近接エッジに点入力
  • 点アイコン選択点アイコンアイコンイメージ
  • 最近接エッジエッジアイコンアイコンを選択、点を入力して測定完了
画面イメージ
2. 最近接エッジに点入力
  • 点アイコン選択点アイコンアイコンイメージ
  • 最近接エッジアイコンイメージアイコンを選択、点を入力して測定完了
画面イメージ
3. 手動で点入力
  • 点アイコン選択点アイコンアイコンイメージ
  • 手動ポイントアイコンアイコンイメージを選択、点を入力して測定完了
画面拡大
4. 高さ測定に焦点で点入力
  • 点アイコン選択点アイコンアイコンイメージ
  • フォーカスポイントアイコンアイコンイメージを選択、点を入力して測定完了
画面拡大
5. エッジの最適箇所に点入力
  • 点アイコン選択点アイコンアイコンイメージ
  • ベストエッジアイコンアイコンイメージを選択、点を入力して測定完了
画面拡大
画面イメージ

3) 矩形/溝穴の測定

  • 矩形アイコンアイコンイメージ→四角形スキャンツールアイコンイメージで矩形を囲む
  • 溝穴アイコンアイコンイメージ→閉プロファイルアイコンイメージを選択し、溝穴中心付近をクリックして測定完了(長軸・短軸も表示)

画面拡大 画面拡大

画面イメージ

4) 曲線の測定(いわゆる、一筆書き測定)

1. 閉曲線を測定
  • 閉曲線アイコン閉曲線アイコンを選択
  • 閉曲線トレースアイコンイメージを選択
  • 任意の輪郭をクリック

画面拡大

2. 開曲線を測定
  • 開曲線アイコンアイコンイメージを選択
  • 開曲線トレースアイコンイメージを選択
  • 開始、方向、終点をクリック

画面拡大

画面イメージ

5) 距離の測定

  • 距離アイコンアイコンイメージを選択
  • 距離を測りたい要素をクリック
  • 選択肢から希望の距離を選んで
    測定完了

~ 距離の選択肢 ~

画面イメージ
画面イメージ

6) 角度の測定

  • 角度アイコンアイコンイメージを選択
  • 測りたい角度を構成する2本の線アイコンイメージを入力
  • 選択肢から希望の距離を選んで
    測定完了

~ 角度の選択肢 ~

画面イメージ
画面イメージ

7) O-リング形状の測定

  • O-リングアイコンアイコンイメージとO-リングスキャンツールアイコンイメージを選択
  • 目的のO-リングの真中辺りをクリックして測定完了
  • O-リングの内部直径、外部直径及び厚さを表示

画面拡大

データのエクスポート

測定したデータは、公差やラベルを付加してtxt又はcsvファイルにエクスポート出来ます。

画面イメージ

  1. 「エクスポート」画面からブラウズボタンを押下してファイル種類を選択し、保存先及びファイル名を入力
  2. OKを押下すると、指定ファイルにデータがエクスポート(自動繰返し測定可)

~ txt エクスポート ~

エクスポートイメージ

~ csv エクスポート ~

エクスポートイメージ

プログラムの保存

測定したプログラムは、拡張子iwpが付与され、InSpec画面から保存出来ます。

画面イメージ

  1. 「ファイル」→「保存名」をクリック
  2. 「名前を付けて保存」画面が開く
  3. 保存先を指定し、ファイル名を入力
ファイルイメージ

保存したプログラムで測定

保存したプログラムをダブルクリックすると、InSpec画面が開きます。

ファイルイメージ

  1. 実行ボタンアイコンイメージを押下
  2. 原点を入力
  3. 継続ボタンアイコンイメージを押下
  4. プログラムが自動走行し、測定を完了します
原点作成

三次元測定機「マイクロ・ビュー」の

最新機種を含む全製品の仕様オプションソフトウェアがすべてわかる

無料の「総合カタログ」はこちら

世界トップシェアの実力と
安心感をご体感ください

三次元マルチセンサー測定機「マイクロ・ビュー」は世界トップシェアですが、
日本での知名度はまだまだ高くありません。
その実力を実感し安心してご導入いただけるよう、測定デモンストレーションやサンプル測定も行っております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お問合せはこちら
PAGE TOP